合格おめでとう!
私が常に努力していたことは、出された課題以上のパフォーマンスを目指すことです。例えば授業での小テストの範囲を先回りしたり、前回の授業での反省点を次回の授業までに改善し、強みにしていこうと頑張りました。
夏休みまでには文法と英単語はある程度押さえて、熟語や長文問題の練習の数もこなしながら赤本など演習問題を解いて補強することをオススメします。
教室チーフ含め先生方は、不安なことや勉強面での相談、質問まで快く対応してくださいました。毎回私の弱点に合わせた授業を展開してくださり、そしていつもモチベーションの上がる言葉をかけてくださってありがとうございました。
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む)
高校3年 7月末ごろ
高校3年 5月ごろ
平日4時間から5時間半 休日9時間から12時間
朝昼は家、夕方から自習室に行ったり、学校の教室や図書館などとにかく場所を変えて集中が切れないようにしていました。疲れたら気分転換に散歩したり、岩盤浴や温泉に行ったりして息抜きをしていました。