合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 四天王寺東高等学校(〔Ⅲ〕コース)
- 出身校
- 大阪市立天王寺中学校
- 出身教室
-
開成教育セミナー 寺田町教室
私の合格ストーリー
私は、苦手な教科やきらいな教科はしたくないと思って、あまりちゃんと取り組むことをしていなかったです。しかし、塾に通うようになって、いやな教科なども楽しく教えてもらえたおかげで、受験勉強を頑張れました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
オススメの勉強法は、社会や理科は友達や家族などで問題を出し合い、解き合うことです。他の教科は、公式や言葉の意味をおぼえることです。
伝えたい感謝の気持ち
苦手だった社会を楽しく、わかりやすく、おぼえやすく教室の先生が教えてくれたおかげで、十点や二十点だったのが七十から九十点ぐらいまで点数を取ることができました。本当にありがとうございます。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
開成教育セミナー・エール進学教室・開成ハイスクール
発問を重視した少人数ゼミ式指導 / 一人ひとりに寄り添った指導 / 授業技術の高い教員 / ゼミや進学フェアなど教育イベント・受験対策イベントが充実 / 作文や記述問題の添削指導 / 楽しく、分かりやすく、おぼえやすい
入塾時期について
中学1年 10月ごろ
志望校を決めた時期
中学3年 11月ごろ
受験期の1日の勉強時間
13時間ぐらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
1週間のうち、2日は絶対に勉強をしない日をつくる。集中するときは、集中する。理科や社会はプリントの問題をするのも良いが、友達や塾の皆で問題を出しあうともっとおぼえることができる。