合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 埼玉県立南稜高等学校(普通科)
- 出身校
- さいたま市立南浦和中学校
私の合格ストーリー
志望校を決めた時、偏差値が足りずに厳しい状況でした。だけど諦めずに自習を続けてやっとA判定を出すことができました。それを先生方に見せた時に一緒に喜んでくれた事が嬉しくて、その後も頑張れました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
受験一年前くらいからは特に積み上げ教科の国数英を。またライバルとの差をつけるために定期テスト対策を徹底的にしましょう!受験3ヶ月前からは特に暗記教科の理社を頑張り、過去問演習も始めましょう。
伝えたい感謝の気持ち
模試やテストの結果で一緒に喜んだり、的確なアドバイスをくれたり、ぎりぎりまで応援してくださったチーフや先生方の支えがなければここまで頑張れませんでした。本当に感謝しています。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師
入塾時期について
中2 6月ごろ
志望校を決めた時期
中3 7月ごろ
受験期の1日の勉強時間
平日6時間 休日11時間 くらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
1日分の勉強量を決め、そのタスクが終わればその日の勉強は終わりにする。という方法がおすすめです。疲れた時はタイマーをセットしてから休憩を挟みましょう。休憩が長くなりすぎることを防ぐことができます。