• 合格体験記トップ
  • 中学校で見る
  • 高校で見る
  • 大学で見る

合格おめでとう!

高校受験合格体験記

名前
合格校
京都府立嵯峨野高等学校(普通科)
出身校
京都市立蜂ケ岡中学校

私の合格ストーリー

秋のステップアップ学習では事後テストの点数を見てほんとうに大丈夫なのかと不安の気持ちだったのですがチーフや親から勧められ自習室に通うようになると模試の結果がだんだん良くなり嬉しかったです。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

数学はたいていみんな他の教科より低くなりがちなので数学を頑張ってあと2教科でとるか、国理社を8.5割から9割とれるように過去問の演習や苦手な単元ごとに分けて勉強するとよい。

伝えたい感謝の気持ち

教室チーフや先生方の厚い後方からの支援本当にありがとうございました。特に教室チーフには相談にのってもらいアドアイスをくれて本当に心強かっです。ありがとうございました。

合格者インタビュー

開成教育グループのおすすめポイント

フリーステップ・ソフィア・アルスポート

教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面

入塾時期について

中学3年 8月ごろ

志望校を決めた時期

中学3年 7月ごろ

受験期の1日の勉強時間

9時間ぐらい

オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法

疲れた時や集中が切れそうになった時は適度に短い時間目をつぶったり、音楽を聴いたりするのがオススメ。また口に甘い物を含むのもオススメ。