合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 千葉県立流山おおたかの森高等学校(国際コミュニケーション科)
- 出身校
- 松戸市立小金南中学校
私の合格ストーリー
元々、勉強する習慣が無く、自ら自習室に行くことは少なかったけど、宿題をやって帰るぞ!月火木金は行く!など目標をもって自習室に通うことで自習をするということを習慣づけることができました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
国際コミュニケーション科なので英語はめっちゃやる!!文をさらっと読んで意味がなんとなく分かるくらいにしておくといいと思います。
伝えたい感謝の気持ち
自習室が勉強勉強!!ってイメージがあって苦手だったけど、息抜きで先生たちが声かけてきてくれてとても元気がでました!ありがとうございました!
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
志望校を決めた時期
中学3年生 8月ごろ
受験期の1日の勉強時間
3時間くらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
疲れたら、昼寝したり、友達と話す。私は、志望校合格したらこんなことしたいなと想像してモチベーションを高めてました!