合格おめでとう!
塾に通うようになってから、英語の上達度が上がり、ESAT-Jの成績はスピーキングをAでとることができました。また、入りたては英語が苦手だったけど、苦手分野をおさえてくれて、苦手をこくふくすることができました。
私のように、東京都外の学校を受ける人は、ひたすらにその学校の過去問を解くことをおすすめします。都立入試とは違った問題の出しかたもあるので、しっかりとやっておきましょう。
チーフさんや先生方はいつも笑顔でやる気が下がることはなく、むしろ上がる一方でした。勉強をするなら、やる気は大事なものです。そんなやる気を上げてくれた人たちのおかげで合格することができました。ありがとうございました。
中学2年 2月ごろ
中学3年 9月ごろ
3時間くらい
勉強に疲れたときはなんか別のことをすることをおすすめします。僕の場合は運動をする、ゲームをする、などのことをしました。もちろんやりすぎには注意しましょう。