選ばれる5つの理由
高品質の学習環境

高品質の学習環境

日曜日も開校
原則、日曜日、祝日、お盆休みも開校しており学習を継続しやすい環境です。
自習室
生徒が自分一人の力でも学習できるよう、自習室を無料開放
三者面談・生徒面談
学習成果を上げるために年3回以上、三者面談を実施
また、担当コーチと月2回の生徒面談を実施
イベント
大学受験現役合格セミナー
早期に受験勉強を開始できるきっかけづくりに
「もっと早くに勉強を開始していれば・・・。」そんな後悔を口にしてもらわないために、高校1・2年生を対象に、大学入試へ向けて本物の受験生になってもらうイベントです。
クイズやグループワーク形式で大学入試動向や入試対策をわかりやすく解説するほか、学習スケジュール、志望校合格カリキュラムを作成します。
大学受験準備ガイダンス
最新の大学入試情報をお届け
最新の大学入試結果や次年度大学入試の概要をお伝えするガイダンスです。
単に情報だけでなく、出願方法や学習の進め方など、データに基づき具体的に説明します。
大学受験対策勉強会
志望大学に合格するためのポイントを学ぶ
国公立、関関同立、公募推薦対策など志望校に合わせたクラスに分かれ、過去問および類似問題を使用し、問題形式別の解法を身につけそれぞれの志望大学の合格可能性を上げる学習イベントです。 また集団行動を通じて学習へのモチベーションを高めます。
国公立記述対策勉強会
試験直前期の英語の効率的な対策がわかる
国公立を狙う上で最も重要なポイントが記述問題への対策です。
入試までの少ない残り時間で最大限結果を出すための方法をお伝えします。
関西8大学・早慶上理・GMARCH大研究
関西8大学や早慶上理・GMARCHを志望するうえで知っておきたい情報をすべて集めることができる
参加大学の学校紹介や入試概要の説明など、一般的な受験イベントで実施される内容だけでなく、出題傾向、日々の学習方法、効率的な出願・受験日程の決め方、ねらい目の学部など、関西8大学や早慶上理・GMARCHを志望するうえで知っておきたい情報をすべて集めることができます

模擬試験

駿台ダイバースとデータ連携が可能な模試を受験することで、志望校に合わせた課題解決のためのデータが得られます。
現在の学力を正確に把握し、弱点を克服するための学習計画を立てることで、 効率的で確実な学習の道筋を示し、合格へのステップをサポートするツールです。

①駿台・ベネッセ大学入学
共通テスト模試
大学入学共通テストに対応した国内最大規模の模試で、高3生の受験数が特に多いのが特徴です。 また、駿台全国模試など記述型の模試とドッキング判定も行えるため、総合的な学力評価が可能です。
②駿台atama+共通テスト模試 幅広い受験層が受ける「駿台atama+共通テスト模試」は、第8志望校までの判定が可能です。 共通テストへの対応力を測るために最適な模試です。
③駿台atama+プレ共通テスト 大学入学共通テストの直前に行われる全国模試です。 本番直前の最終チェックとして最適な模試です。
④駿台atama+学力判定テスト 高1・高2生対象の「基礎学力定着」を目的とした教科書レベルのテストです。 受験後すぐに試験結果が表示され、得点や正誤に加えて、AIが復習すべき単元を具体的にリコメンドします。

お近くの駿台ダイバースを
探す

勉強方法や受験対策

効果的な学習方法を導く
成績を上げる学習メソッドや
最新の受験情報

お近くの教室で、まずは体験授業!
お気軽にお問い合わせください。