合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 同志社大学(経済 経済)
- 出身校
- 大阪府立枚方高等学校
私の合格ストーリー
私は、毎回の定期テストを大切にしており、テスト3、4週間前からコツコツと毎日勉強を続けてきました。英語はとにかく書く、聞くを中心にしていました。また、単語は毎回満点取れるようにしました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
指定校推薦や公募推薦の場合内申が大切です。内申で良い成績が取れるように日々努力すべきです。塾の自習室に毎日行き、勉強時間を増やすことや苦手な科目をなくすために夏期など短期に先取り学習もしました。
伝えたい感謝の気持ち
チーフとは面談では、志望校に向けてどのように対策すべきか、いつまでに何をしておくべきかを一緒に考えました。先生方にいつも支えていただき、分からない問題もいつも教えていただき、大変助かりました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
中学3年5月頃
志望校を決めた時期
高校1年生4月頃
受験期の1日の勉強時間
平日1日4時間 休日1日7、8時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
私は音楽が好きなので流行の音楽を聞いたり、動画を見たりしてリラックスしながら取り組んでいました。疲れた時はタイマーをかけてから少し仮眠を取ったり、集中したい時には塾の自習室やカフェも利用しました。