合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 立教大学(法 国際ビジネス法)
- 出身校
- 埼玉県立越ケ谷高等学校
私の合格ストーリー
志望校合格にあたり、担当講師との面談で先を見据えた自分のための勉強法を色々と提案して頂き、それに基づいた自学習を行うことで成績が着実に伸び、模試での点数が上がっていくのが嬉しかったです。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
入試科目が2科目のため、日本史でどれだけ点数を取れるかが重要です。問題傾向が似ていたり、同じ問題がそのまま出たりしたことがあるので、夏休みの終わり頃から赤本で問題に慣れることが大事だと思います。
伝えたい感謝の気持ち
チーフを始め、教室の先生方は全員気さくで優しい方が多く、本番が近づくと励ましに来たりしてくれる人が沢山いて、そういった先生方の優しさや気遣いにとても助けられました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師
入塾時期について
高校2年 3月
志望校を決めた時期
高校3年 8月
受験期の1日の勉強時間
平日5から6時間 休日9から12時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
私は勉強環境に慣れてしまうと集中出来なくなるタイプだったので、図書館やカフェなど人の目がある環境で勉強をして、集中力を保っていました。