合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 立教大学(スポーツウェルネス スポーツウェルネス)
- 出身校
- 東京都立文京高等学校
私の合格ストーリー
まず、行ける日は自習室に行って勉強するようにしていました。内容としては過去問の傾向を掴んで対策する、苦手をつぶす、復習を大切にすることを特に意識してひたすら勉強していました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
英検は絶対にとった方が良い!新座キャンパスはスコア2200台でも他2教科頑張れば十分戦えます。国語、社会はとにかく解きまくる!社会は似たような問題がけっこう出るし使い回しもある!
伝えたい感謝の気持ち
チーフ、担当の先生はもちろん、担当ではない先生もアドバイスをくれたり応援してくれてとてもありがたかったです!優しくてノリが良い先生ばかりですごく救われていました!
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師
入塾時期について
中3 秋
志望校を決めた時期
高2の3月くらい
受験期の1日の勉強時間
平日 5、6時間 休日 10時間 くらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
音楽を聴いたりゆっくりお風呂に入ったり、など息抜きは大事だと思います。眠いときは無理に頑張る必要はないけど、生活リズムを崩さないことは大事です!