合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 佛教大学(社会福祉 社会福祉)
- 出身校
- プール学院高等学校
私の合格ストーリー
元々、英文法が苦手だったけれど、塾に通うようになり基本のことから丁寧に教えてもらったおかげでそこまで苦手でなくなりました。第一志望の大学に合格できました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
四字熟語は大学のホームページに過去5年で出たものがまとめられているのでそれだけでいいと思います。漢字は検定2級レベルのものが出ました。英語の文法は、過去問に出たものと同じ表現のものが多いと思います。
伝えたい感謝の気持ち
志望校を悩んでいた時、チーフや先生方が親身になって相談にのってくださったり、効率のよい勉強の仕方を教えていただいたおかげで志望校に合格することができました。本当にありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
開成教育セミナー・エール進学教室・開成ハイスクール
一人ひとりに寄り添った指導
入塾時期について
高3年 夏休み前 7月
志望校を決めた時期
高3年 9月
受験期の1日の勉強時間
7・8時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
疲れた時は、飲み物を飲んで気分転換をしたりしていました。結果に出やすい学校の小テストや定期試験でよい点数をとることで、モチベーションを高めました。
佛教大学の合格体験記

- 合格校
- 佛教大学(社会 現代社会)
- 出身校
- 大阪府立芥川高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 南茨木駅前教室

- 合格校
- 佛教大学(社会福祉 社会福祉)
- 出身校
- 滋賀県立甲西高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 貴生川駅前教室

- 合格校
- 佛教大学(保健医療技術 作業療法)
- 出身校
- 大谷(京都)高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 宇治大久保教室

- 合格校
- 佛教大学(歴史 歴史)
- 出身校
- 大阪府立市岡高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 南港ポートタウン教室

- 合格校
- 佛教大学(社会 公共政策)
- 出身校
- 京都府立乙訓高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 北大路教室

- 合格校
- 佛教大学(社会 現代社会)
- 出身校
- 滋賀県立国際情報高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 守山駅前教室