合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 佛教大学(社会 公共政策)
- 出身校
- 京都府立乙訓高等学校
私の合格ストーリー
塾に入るまでは部活ばかりでしたが、入ってからは少しの時間から、長い時間集中できるようになりました。問題を解いて正答率が上がるにつれて、段々とモチベーションも上がっていきました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
現代文は漢字が難しく早くから取り組むこと。公募なら四字熟語とことわざも。英語はとにかく単語と基礎。両方とも長文は何題も解いて“根拠”をもった回答をする。
伝えたい感謝の気持ち
本当になにも分からない状態でしたが1から色んな人達が教えてくださって本当に嬉しかったです。特に眞鍋先生と冬木先生には何度も迷惑をかけましたが、合格出来たのは絶対に、この2人と塾長の熱い応援のおかげでした!ありがとうございました!
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
高校3年生 8月ごろ
志望校を決めた時期
高校3年 4月ごろ
受験期の1日の勉強時間
平日 約6時間 土・日 約9時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
勉強する前に好きな音楽を1曲だけ聞く。終わりしだいすぐに始める。途中で集中が切れてきたら気分転換に飴を食べる。
佛教大学の合格体験記

- 合格校
- 佛教大学(社会 現代社会)
- 出身校
- 大阪府立芥川高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 南茨木駅前教室

- 合格校
- 佛教大学(社会福祉 社会福祉)
- 出身校
- 滋賀県立甲西高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 貴生川駅前教室

- 合格校
- 佛教大学(保健医療技術 作業療法)
- 出身校
- 大谷(京都)高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 宇治大久保教室

- 合格校
- 佛教大学(社会福祉 社会福祉)
- 出身校
- プール学院高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 平野教室

- 合格校
- 佛教大学(歴史 歴史)
- 出身校
- 大阪府立市岡高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 南港ポートタウン教室

- 合格校
- 佛教大学(社会 現代社会)
- 出身校
- 滋賀県立国際情報高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 守山駅前教室