合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 早稲田摂陵高等学校(普通科Bコース)
- 出身校
- 箕面市立第四中学校
私の合格ストーリー
塾の講師やチーフの方々が、どのような事に気を付ければ点数アップやミスをなくす事に繋がるのかを丁寧に教えてくださったので、志望校合格に向けて困る事なく効率良く勉強を頑張る事が出来ました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
国語は文章がかなり長いので、慣れておいた方がいいと思います。過去問は12月中旬くらいからゆっくり解いていった方がいいと思います。英語は文章の並べ替えや熟語をしっかりやると点数アップに繋がると思います。
伝えたい感謝の気持ち
最初の頃は少しだけ緊張していましたが、チーフや講師の方々がとても優しくて話しやすかったので安心して勉強できたしとても分かりやすく説明してくれたので無事合格できました。本当にありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面 / 1:1や1:2なので質問しやすい。
入塾時期について
中学3年 11月頃
志望校を決めた時期
中学3年 12月
受験期の1日の勉強時間
6時間から7時間半くらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
疲れた時はやイライラする時は好きな曲を聴いたり甘い物を食べたりしました。また、僕の場合は合格した後の自分を想像するとやる気が出る事が多かったです。例えば新しい友達ができたりするなどです。