合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 大阪大学(基礎工 情報科学)
- 出身校
- 興國高等学校
私の合格ストーリー
私は高校2年生の頃、理科があまり伸びず思い悩んでいました。そこで学校が忙しかったこともありチーフから代ゼミの映像教材の提案をしていただきました。私はかなりの量をこなし理科を得意科目にできました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
大阪大学は化学は特に難しく暗記事項が多く出題されるため問題演習より暗記事項を勉強した方が良いです。どの科目も問題に慣れるために高校3年生の夏から過去問演習をすることをおすすめします。
伝えたい感謝の気持ち
チーフからの勉強法、私の相談へのアドバイスは私の受験生活の大きな励みになりました。そして本番直前に渡されたメッセージカードは本番において大きなお守りになったと思います。今までありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師
入塾時期について
中学1年夏頃
志望校を決めた時期
高校1年冬頃
受験期の1日の勉強時間
平日:3.5時間 休日:10時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
私は勉強に疲れたときは仮眠を取っていました。長時間勉強すると必ず眠くなると思います。ウトウトしながら勉強をしていては意味がありません。仮眠をとることは常に集中して勉強に挑むことにもつながります。