合格おめでとう!
中学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 滋賀県立守山中学校
- 出身校
- 守山市立守山小学校
- 出身教室
-
開成教育セミナー 守山教室
私の合格ストーリー
最も努力したのは作文練習です。私は作文が苦手で、特に具体性が求められたため、点をのばすのには苦労しました。具体的な作文を書くため、毎日過去問を解き、なるべくたくさん作文を書くことに時間を費やしました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
とにかく分からない問題があれば放っておかず、作文は解いたらすぐに先生に提出するのがよいです。そして過去問も、入試本番と同じ時間で同じように取り組むのも大事です。学校の教科書を読んでおくのもおすすめです。
伝えたい感謝の気持ち
理系や文系の、複雑な問題の分かりやすい解説や、作文のていねいな添削をしていただき、ありがとうございました。おかげで学力だけでなくやる気も上がり、合格という目標を達成することができました。感謝しています。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
開成教育セミナー・エール進学教室・開成ハイスクール
授業技術の高い教員 / ゼミや進学フェアなど教育イベント・受験対策イベントが充実 / 作文や記述問題の添削指導
入塾時期について
小学4年3月ごろ
志望校を決めた時期
小学4年3月ごろ
受験期の1日の勉強時間
4時間ぐらい ときどき5時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
疲れたときは、甘い物を食べるのがオススメです。特に自分の好物がよいと思います。さらに、「2時間勉強したらクッキー1つ」など、ごほうび形式でやると集中できたり、がんばれたりすると思います。