• 合格体験記トップ
  • 中学校で見る
  • 高校で見る
  • 大学で見る

合格おめでとう!

中学受験合格体験記

名前
合格校
滋賀県立守山中学校
出身校
守山市立守山小学校

私の合格ストーリー

塾で模試を初めて受けた時、自分にとって作文がどれほどの問題なのか分かり、これまで苦手だからとさけてきた作文と初めて向き合い、努力し、作文の苦手を克服することができました。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

県立守山中学の適正検査では算数、理科、社会の記述問題が多く出ます。そのためにはやはり記述問題をたくさん普段から解くことが必要です。作文は、書いた作文を添削してもらい、それを見直すことが必要です。

伝えたい感謝の気持ち

先生方が2年間授業や勉強のサポートなどをしてくれたおかげで私は受験勉強を乗り越え、志望校に合格することができました。勉強が楽しくなるように時には面白い話もしてくれたりして、2年間ありがとうございました。

合格者インタビュー

開成教育グループのおすすめポイント

開成教育セミナー・エール進学教室・開成ハイスクール

授業技術の高い教員 / ゼミや進学フェアなど教育イベント・受験対策イベントが充実 / 作文や記述問題の添削指導

入塾時期について

小学4年 5月ごろ

志望校を決めた時期

小学4年 4月ごろ

受験期の1日の勉強時間

平日2時間ぐらい 休日6時間くらい

オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法

勉強ばかりだと息が詰まってしまいます。そのため、僕は週に一度くらい、放課後に、友達とゲームやスポーツをして遊ぶ時間をとって、メリハリをつけて勉強をしていました。