合格おめでとう!
自分は高3の夏まで野球をやっていて、そこからほぼ一から勉強をしなくてはいけなかったのですが、今まで全然やってこなかった「勉強をする」という習慣が身について勉強に対する意欲がより上がったと思いました。
英語は特にやればやるだけ身につき成長を感じられる勉強で、英語を勉強するうえで必ず必要なことなので正直面倒くさいけど何回も単語帳を見続けて、とにかく何としてでも覚える気持ちが大事だと思います。
授業では単語テストや過去問をやることが多くわからないところがあると分かりやすく丁寧に教えてくださる先生ばかりで、授業をしていただいた先生だけでなく全ての先生が親身になって話を聞いてくださり居心地が良かったです。
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面 / LEAPの単語テストができる
高校3年8月頃
高校3年8月頃
3時間くらい
疲れたときは散歩に行ったり、疲れていそうな友達と喋るとリフレッシュできて良いと思います。集中したいときは姿勢を正して勉強をする、心の中で常に念じるといいと思うし、場所を変えるのも気分が変わって良いと思います。