合格おめでとう!
中学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 帝塚山中学校(女子英数コース英数クラス)
- 出身校
- 東大阪市立上小阪小学校
私の合格ストーリー
最初組分けテストでは点が取れず、ずっとAクラスでした。もうだめだと思ったけれど、がんばって最後のテストでやっとBに上がれました。だからあきらめずねばり続ければみなさんもいい結果が出ると思います。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
合宿に行くことがいいと思います。合宿では苦手なところを勉強して私も苦手が減りました。また、とても質の良い布団で、ご飯もおいしかったのでやる気もわき、友達の新しいところも見れてみんなで爆笑して楽しかったです。
伝えたい感謝の気持ち
正直、塾の宿題はとても大変でした。でも他の人はできていて、やばいと思いました。でも他の人ができるなら自分にも必ずできると思い、がんばりました。また、先生もはげましてくれてとてもうれしかったです。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
開成ベガ
第一志望校の合格率が高い / 目標に向けてしっかりと成績を上げてくれる / 合宿やゼミなど教育イベントが充実している / 少人数で1人ひとりに寄り添った指導をしている / 授業が楽しく分かりやすい / 友達がたくさんいて楽しい
入塾時期について
小学5年生2月ごろ(塾での新5年です)
志望校を決めた時期
小学6年生12月前半ごろ
受験期の1日の勉強時間
9時間35分ぐらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
音楽を聴いてリラックスをしたり、その中学校に入ってからのことを考えるとやる気がわきました。クリスマスやお正月は派手に遊べなかったけれど、合格してから楽しいことがたくさんありました。