合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 東京学芸大学(教育 初等教育-国語)
- 出身校
- 埼玉県立和光国際高等学校
私の合格ストーリー
私は元々志望校のレベルには程遠い成績でしたが、先生方は私がどれだけできなくても一から教えてくださいました。共通テストで過去最高点が取れたとき、一緒に喜んでくれたことがとても嬉しかったです。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
東京学芸大学は共テの配点が高いので、共テで点を取ることが合格には不可欠です。そのため、苦手科目でできるだけ点を落とさないように、早いうちから参考書等で基礎を完璧にすることをおすすめします。
伝えたい感謝の気持ち
私が受験で不安な時、先生方が沢山話を聞いてくれたおかげで受験を乗りきることができました。優しい先生方に授業を担当してもらえて幸せな受験生活でした。最後まで支えてくれて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
授業を担当してくれた講師
入塾時期について
中学1年3月
志望校を決めた時期
高校2年9月ごろ
受験期の1日の勉強時間
平日6時間 休日13時間くらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
私は志望校のパンフレットを読んで、モチベーションを高めていました。1年間常に勉強のことを考える生活は大変ですが、合格した後のことを考えることで頑張り続けることができると思います。