合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 追手門学院大学(経営 経営 ビジネス心理)
- 出身校
- 大谷高等学校(京都)
私の合格ストーリー
チーフや先生との間で目標を立て、単語を次の授業までに必ず覚えたり、宿題を必ず行うなど勉強を毎日継続することを心がけました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
アサーティブ入試では、国語は漢検2級のレベルの問題が出題され、数学では正弦定理や余弦定理の問題が多く出題されていました。英語は基礎的な文法問題から会話文読解などが出題されます。
伝えたい感謝の気持ち
約4ヶ月ありがとうございました。短い間でしたが、いつも私の事を自分事のように心配してくれたり、応援してくださり本当にありがとうございました。お世話になりました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師
入塾時期について
高校3年 7月ごろ
志望校を決めた時期
高校3年 8月ごろ
受験期の1日の勉強時間
9時間ぐらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
私は勉強の息抜きに音楽を聞きながら散歩をしていました。長時間勉強を続けるために、集中できていないなと思ったたびに散歩していました。