合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 藍野大学(医療保健 看護)
- 出身校
- 滋賀県立国際情報高等学校
私の合格ストーリー
夏期講習を頑張りました。毎日2コマずつ授業があり、予習や復習に自習室を活用していました。お盆休みには私の為に講師の先生が1日ずつの課題とノルマを明確にして下さったおかげで家でもしっかり勉強できました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
英語は英単語帳を1700まで繰り返ししていました。過去問は13年間分を3周しました。近年の問題と問題の出し方が変わっているので注意が必要です。面接はマナーも大切ですが、ありのままの自分で挑むことが1番大切です。
伝えたい感謝の気持ち
「一緒に頑張りましょうね」私が入塾する時にチーフが掛けて下さった言葉です。チーフや先生方が私の傍に居て下さったからどんな時も前に進めました。ありがとうございました。次は私が誰かを支えられるように頑張ります。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
高校3年 4月
志望校を決めた時期
高校3年 7月
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
嫌なことがあった日はとりあえず寝てエネルギーを充電し、もう大丈夫と思ったら机に向かっていました。好きなドラマが放送される1時間だけは勉強しないことを決めて、自分へのご褒美の時間をつくっていました。