合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 浪速高等学校(Ⅱ類コース)
- 出身校
- 岸和田市立春木中学校
私の合格ストーリー
毎日塾に約5時間ぐらい自習室に行って、毎週土曜日には英単語を覚えれるように小テストなどをしたりして頑張りました。過去問を解いて分からなかった所は塾の先生に聞いたりして解説を見て解き方をおぼえました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
英語は1から文法などを覚えておいたり、国語は過去問を解くだけでは2024年の様に過去問になかった四字熟語が出てきたりするから過去問だけでなく違うワークなど解いて勉強をするのも良いと思います。
伝えたい感謝の気持ち
自分がⅠ類は厳しいと言われていても先生方もチーフも一生懸命分かりやすいように教えてくれたり、分からない所があって聞けば教えてくれてありがとうございます。Ⅱ類になっても笑顔でおめでとうって言ってくれて嬉しかったです。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む)
入塾時期について
中学3年 7月ごろ
志望校を決めた時期
中学3年 12月ごろ
受験期の1日の勉強時間
5から12時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
音楽を聴いたり、チョコなど甘い物で糖分を摂取することや息抜きに遠い場所へ行ったりしてリフレッシュしました。集中するときはケータイを禁止したり50分して10分休憩など決めて勉強するといいです。