合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 東京経済大学(キャリアデザインプログラム)
- 出身校
- 東京都立松原高等学校
私の合格ストーリー
英語の授業では、毎回英単語のテストをしたり、長文の問題をたくさんしたりして、英語がどんどん分かる様になりました。国語の授業では、問題をひたすら解いて、国語の文章に慣れました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
東京経済大学の二教科型には、出願する時に選んだ片方の科目の点数が二倍になる得意科目二倍方式という入試方式があるので、苦手な教科を出来る様にしながら、得意教科をより高得点にする事が、大切です。
伝えたい感謝の気持ち
教室チーフには入塾の時に、二教科型をおすすめしてくれたり、志望校の相談に乗ってくれたりして、とても助かりました。先生方もおすすめの勉強法や入試の時間配分をどうしたら良いかなどを教えてくれて助かりました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
高校3年 6月ごろ
志望校を決めた時期
高校3年2学期後半
受験期の1日の勉強時間
4時間ぐらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
勉強をやりたくないなと思った時でも、志望校に受かるためには、今がんばらなければいけないという気持ちを持ち続けて、モチベーションを高めていました。