• 合格体験記トップ
  • 中学校で見る
  • 高校で見る
  • 大学で見る

合格おめでとう!

高校受験合格体験記

名前
合格校
京都府立桃山高等学校(普通科)
出身校
京都市立醍醐中学校

私の合格ストーリー

受験の2ヶ月程前から始めた冬期講習。その中でも特に「過去問」を頑張りました。そのおかげで本番どんな形式で問題が出るのか知り慣れることができました。そのかいあって合格できて良かったです。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

全教科そうですが中期まで受けるつもりなら、特に社会と理科は前もって復習しておくべきだと思います。理科では問題も交えて、社会では覚える部分を隠すなどして勉強していけばいいと思います。

伝えたい感謝の気持ち

夏から冬にかけて、特に夏期講習と冬期講習では、とんでもない勉強量と密集具合できつかったですが、そんな中でも分かるまで教えてくれたり、時々言葉をくれた先生方は、頼りになりました。ありがとうございます!

合格者インタビュー

開成教育グループのおすすめポイント

フリーステップ・ソフィア・アルスポート

教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面

入塾時期について

中学3年 8月ごろ

志望校を決めた時期

中学3年 12月ごろ

受験期の1日の勉強時間

3時間くらい

オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法

疲れた時は、何にも考えずにボーッとするのがおすすめです。脳を休められますし、リフレッシュにもなります。また、モチベーションを高めたい時は自分のほほをポンッとたたいて自分に檄を入れるのがおすすめです。