合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 京都府立桂高等学校(普通科)
- 出身校
- 向日市立寺戸中学校
私の合格ストーリー
塾に入る前は、家でも全く勉強をせず、テスト前になってもゲームばかりしていたので、点数は大体50から70点ほどで止まっていましたが、塾に自分から通い始めてからは、80点台などの高得点をとることができた。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
前期でも中期でも他の人と差がつけられる教科はやはり数学と英語だと思うので他教科をおろそかにしない程度にその2教科をしっかり勉強する。
伝えたい感謝の気持ち
塾に入ってから定期テストの点数が上がり始め、模試でも良い点数をとることができ、高校にも受かることができたのは、日頃支えていただいた先生方や、チーフのおかげだったと思うので、感謝しています。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
開成教育セミナー・エール進学教室・開成ハイスクール
一人ひとりに寄り添った指導 / 授業技術の高い教員
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
開成ベガ
目標に向けてしっかりと成績を上げてくれる / 授業が楽しく分かりやすい
入塾時期について
中学3年 7月ごろ
志望校を決めた時期
中学3年 夏ごろ
受験期の1日の勉強時間
1から2時間ほど
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
あまりにも気分が乗らない日は自分の好きなことを思う存分して、満足した状態で勉強すると集中することができた。無理をして机に向かうと結局ワークがあまり進まないことが多かった。