合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 京都先端科学大学附属高等学校(特進ADVANCEDコース)
- 出身校
- 京都市立蜂ケ岡中学校
私の合格ストーリー
志望校合格にあたって、塾に通うようになって苦手である数学の難しい問題に挑戦することができました。模試の偏差値もキープすることができ、高校の過去問にも諦めず取り組むことができました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
国語は長い文章、古文を読むことになれる、数学は応用問題に取り組む、英語は過去問で出会った知らなかった単語をチェックし文章になれる、理科は文章問題に注意する、社会は細かいところまで調べておくとなお良いと思います。
伝えたい感謝の気持ち
教室に来たときは明るく迎えてくださり、授業のときは分かるまで根気づよく教えてくださりありがとうございました。授業がないときも分からないところを教えてくれたり、雑談をしたり楽しく過ごすことができました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師
入塾時期について
中学3年 8月ごろ
志望校を決めた時期
中学3年 12月ごろ
受験期の1日の勉強時間
3から5時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
疲れたとき、やる気がないときはやらない。でも、集中するときは集中して、そのときにやってしまう。どうしても集中できないときは自習室に行くのがおすすめ。軽く今日やることを決めておくことも頭の整理ができます。