合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 奈良県立桜井高等学校(普通科)
- 出身校
- 香芝市立香芝中学校
私の合格ストーリー
自分はもともと数学が嫌いで手に負えないほどだったけど講習会やイベントなどに参加しわからないところを積極的に質問していたところ、入試当日で数学が上振れしたのが嬉しかったです。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
数学と英語は文章を読んで解く読解か、色々な知識と結びつけてそこからさらに考えを深める思考力を問わせてくるので、日頃から勉強面以外でも考えて行動するクセをもつことです。
伝えたい感謝の気持ち
僕が中学校に入学してから今日に至るまでの3年間、たくさん思い出がつまっています。ただそれらは人生において無駄になるものではありませんでした。ありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
小学6年10月ごろ
志望校を決めた時期
中学3年8月ごろ
受験期の1日の勉強時間
平均5時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
自分は30分間勉強して5分間休けいするというサイクルを続けていました。また本気でしんどかった時は一度思い切って自分の趣味に没頭していました。