合格おめでとう!
大学受験合格体験記
                          - 名前
 - 合格校
 - 神戸学院大学(現代社会 現代社会)
 - 出身校
 - 兵庫県立西宮北高等学校
 
私の合格ストーリー
最初は自習に行く習慣をつけるところから始めました。それまで家でも他の場所でも勉強をしていなかったので勉強の習慣がつくだけでなく、苦手な分野に気づけて、それに向けた勉強に励むことができました。
後輩に伝えたい!
合格のポイントになった勉強法
          公募で受けるとしても2科目は最低でも必要になりますが、国語よりも英語の方が勉強した量が結果につながりやすいと感じました。英語は単語と文法をいかに知っているかが鍵です。
伝えたい感謝の気持ち
入塾したての頃は中学生内容も怪しかったが、担当の先生がしっかり向き合ってくれた。また、大学受験というものを1から教えて下さったチーフには感謝しかありません。9ヶ月間ありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
高校3年生 6月ごろ
志望校を決めた時期
高校3年生 8月ごろ
受験期の1日の勉強時間
約5時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
大学の公式チャンネルの動画を見ること。そうすると、その大学に行きたいという気持ちが高まるのでおすすめです。
神戸学院大学の合格体験記
                              - 合格校
 - 神戸学院大学(総合リハビリテーション 理学療法)
 - 出身校
 - 兵庫県立伊川谷北高等学校
 - 出身教室
 - 
                                                                                個別指導学院フリーステップ 西神南教室
 
                              - 合格校
 - 神戸学院大学(経営 経営 経営・会計)
 - 出身校
 - 神戸野田高等学校
 - 出身教室
 - 
                                                                                個別指導学院フリーステップ 東加古川駅前教室
 
                              - 合格校
 - 神戸学院大学(薬 薬)
 - 出身校
 - 大阪学芸中等教育学校
 - 出身教室
 - 
                                                                                個別指導学院フリーステップ 津久野駅前教室
 
                              - 合格校
 - 神戸学院大学(法 法律)
 - 出身校
 - 城南学園高等学校
 - 出身教室
 - 
                                                                                個別指導学院フリーステップ 泉ヶ丘教室
 
                              - 合格校
 - 神戸学院大学(経営 経営 経営・会計)
 - 出身校
 - 兵庫県立宝塚高等学校
 - 出身教室
 - 
                                                                                個別指導学院フリーステップ 宝塚山本教室
 



