合格おめでとう!
過去問や模試、そしてそれらの解き直しに特に力を入れました。毎週、塾に行くたびに先生に過去問をやるように言われていたからです。合格最低点が取れるよう、足りない部分は他の問題で補うことを常に意識していました。
塾の自習室は快適でやる気が出やすく、分からない問題の質問を先生にすることができるので、とても良かったです。どの教科もしっかりとやって、苦手教科は得意教科で補えるようにしておくことも大切です。
ずっと応援してくれている周りの人達や、授業が楽しいと思わせてくれる先生達のおかげで、勉強を頑張り続けることができました。今まで自分を支えてくれた全ての人に、とても感謝しています。
発問を重視した少人数ゼミ式指導 / 一人ひとりに寄り添った指導 / 授業技術の高い教員 / ゼミや進学フェアなど教育イベント・受験対策イベントが充実 / 作文や記述問題の添削指導
小学6年 夏期講習から
小学6年 7月ごろ
平日3から4時間、休日5時間
チョコレートなどの糖分をとって集中力を上げていました。また、志望校のパンフレットを見たり、なりたい自分を思い浮かべたりして、気分転換をしつつ勉強のやる気につなげていました。