合格おめでとう!
受験が近づくにつれ、もっと勉強して合格したいという気持ちが強くなっていき、毎日自習室に行って、たくさん勉強しました。
まずは自分が苦手だと思う教科をたくさん勉強し、自分がある程度できるようになったと思えるまでひたすら問題を解くことが大事だと思います。
受験がまだ身近ではないときに英検2級を取るためのサポートをしてくださったり、難しい数学の問題に一緒に挑戦してくださったり、塾に行けば毎日、応援してくださったり、本当にありがとうございました!
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
中学2年 9月ごろ
中学3年 12月ごろ
7から8時間くらい
考えることに疲れたときは、理科や社会の暗記問題に切り替えて、脳を休めていました。そして集中力が切れたときは自習室に行くなど、場所を変えて勉強していました。