合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 京都産業大学(経営 マネジメント)
- 出身校
- 京都府立北嵯峨高等学校
私の合格ストーリー
英語ではたくさんの先生が単語が1番重要だと言っていたので英単語を覚えることを頑張りました。そのおかげで単語テストでは100点をとることも増えたので嬉しかったです。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
英語は絶対に単語と文法です。京都産業大学の最後の問題は文法なのでやっておいたほうが良いと思います。国語は漢字とか仕方ないからひたすら練習問題しときましょう。選択科目は点をとれる教科なので一問一答などです。
伝えたい感謝の気持ち
中学校からずっとお世話になった人が多くて久しぶりに塾に行ったときも皆さん元気に迎え入れてくれたので、この教室は温かい場所だなと思いました。特にチーフと浦部先生が1番接した時間が長かったです。チーフは面談などをしっかりとして自分に合った高校・大学を一緒に考えてくれて、チーフがいなかったら同じ進学先に行ってなかったかもしれないのでとても感謝しています。
浦部先生は僕が全く分からなかった文法も最初から丁寧に教えてくれたので試験でも点数をとれて一番感謝してます。河本先生にも冬期講習ではお世話になりました。ありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
中学2年 多分12月ごろ
志望校を決めた時期
高校2年 夏休み
受験期の1日の勉強時間
学校ある日:6時間 ない日:11時間ぐらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
1回寝たり音楽を聞いたりするのが良いと思います。塾が空いていない日などはスタバや図書館などに行って気分転換をしていました。意外と1日オフの日があっても良い息抜きになると思います。
京都産業大学の合格体験記

- 合格校
- 京都産業大学(国際関係 国際関係)
- 出身校
- 大阪偕星学園高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 桃谷駅前教室

- 合格校
- 京都産業大学(経営 マネジメント)
- 出身校
- 興國高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 天王寺教室

- 合格校
- 京都産業大学(法 法律)
- 出身校
- 兵庫県立西宮甲山高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 阪神西宮教室

- 合格校
- 京都産業大学(経営 マネジメント)
- 出身校
- 滋賀県立河瀬高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 能登川駅前教室

- 合格校
- 京都産業大学(現代社会 健康スポーツ社会)
- 出身校
- 京都明徳高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 北大路教室

- 合格校
- 京都産業大学(生命科学 先端生命科学)
- 出身校
- 京都府立桂高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 長岡天神教室