• 合格体験記トップ
  • 中学校で見る
  • 高校で見る
  • 大学で見る

合格おめでとう!

大学受験合格体験記

名前
合格校
京都産業大学(現代社会 健康スポーツ社会)
出身校
京都明徳高等学校

私の合格ストーリー

私は塾の自習室をたくさん利用していました。それを続けていくうちに、毎日勉強するという習慣が身につき、受験勉強に集中して取り組むことができました。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

様々な年度の赤本を解くことが一番いいと思います。英語では、英単語はできるだけたくさん覚えることや、文法の配点が高いのでこれまでの復習をしっかりやっておくといいと思います。

伝えたい感謝の気持ち

入塾まで部活ばかりで勉強に力を入れられなかった私に基礎から教えてくださり、短期間でしたが、分からないところも理解できるまで熱心に教えてくださった先生のおかげで第一志望の大学に合格することができました。

合格者インタビュー

開成教育グループのおすすめポイント

フリーステップ・ソフィア・アルスポート

教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面

入塾時期について

高校3年生 7月ごろ

志望校を決めた時期

高校3年生 6月ごろ

受験期の1日の勉強時間

5時間以上

オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法

息抜きしたいときはスマホを見ると目が疲れるので、10分くらい睡眠をとったり、本を読むことや音楽を聴くことがおすすめです。どうしてもやる気がでないときは、単語帳をパラパラ見るだけでもいいと思います。