合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 京都橘大学(総合心理 総合心理)
- 出身校
- 滋賀県立水口東高等学校
私の合格ストーリー
自分だけでは知れなかった大学の情報や対策、経験談を教えてもらえたので、心強く、不安もなく受験勉強に取りくむことができました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
国語は文学史や四字熟語、慣用句などの知識的なところを勉強しておくのが重要だと思います。英語は単語と文法で、毎日単語を赤シートで復習して文法も2単元ずつ進めて何周もしていました。
伝えたい感謝の気持ち
チーフには大学の情報や出題傾向を、担当の先生には教科ごとの勉強のコツや受験期あるあるを教えてもらい、自信をもつきっかけや励みになりました。先生たちにお世話になれて良かったです。ありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
中学3年 4月ごろ
志望校を決めた時期
高校3年 4月ごろ
受験期の1日の勉強時間
5時間ぐらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
集中力が切れたときは、音楽を1曲集中して聞いてみたり場所を変えて勉強していました。昨年のものでも倍率をみると気合が入るのでおすすめです。