合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 同志社女子大学(生活科学 食物栄養科-管理栄養士)
- 出身校
- 大阪府立茨木高等学校
私の合格ストーリー
毎週の塾での単語テストを利用して、英単語を確実に覚えることを特に頑張りました。また判定テストを定期的に受けて単語と文法の習熟度や苦手を知り、効率的な勉強やモチベーションに繋げていました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
基本的な問題が多く出題されるので、基礎が完璧になるまで繰り返し問題を解くことが大切だと思います。また時間に余裕を持てるよう、制限時間より短い時間で過去問を解くようにしていました。
伝えたい感謝の気持ち
担当の先生方は、私の苦手をなくす勉強法を考えてくださったり、つまずいたときに励ましてくださったり、どの解説書よりも分かりやすく教えてくださったりと、とても心強い存在でした。本当にありがとうございました!
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師
入塾時期について
中学3年 7月ごろ
志望校を決めた時期
高校2年 11月ごろ
受験期の1日の勉強時間
平日4時間くらい、休日7時間くらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
私は集中力があまりないので、1時間勉強したら休憩にして好きなアーティストの曲を聴いて気分を高める、というのを繰り返していました。また、きりが悪くても決めた時間に寝て、疲れを溜めないよう心がけました。