合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- アサンプション国際高等学校(イングリッシュコース)
- 出身校
- 宝塚市立山手台中学校
私の合格ストーリー
塾に通って頑張った事は、難しい問題でも負けずに解ききる事です。私は今まで、難しいと感じた問題はあきらめてパスしていたのですが、先生の解説で理解すれば良いと考えてからは、解ききる事ができる様、頑張りました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
国語では必ず作文が出題されるので、文章力を向上させるためには、日頃から文章を書くと対策できると思います。数学は関数と図形に対する理解を深めておいた方が、焦らず解けると思います。英語は、長文が多めなので、速く正確に読む練習をするべきだと思います。
伝えたい感謝の気持ち
教えて下さった先生に出会えたからこそ、合格できたと思います。少し厳しいながらも丁寧に考え方を教えて下さったり、希望通りのプリントを刷って下さったりと、本当に感謝しかありません。1年という短い間でしたが本当にありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師
入塾時期について
中学3年 4月ごろ
志望校を決めた時期
中学3年 9月ごろ
受験期の1日の勉強時間
4時間程
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
勉強中に眠くなった時は、「ダラダラやっていてもしんどいだけなので10分程寝ていました。集中したい時は、問題集のページごとに分けて、時間を計りながらやっていました。メリハリがつくので、問題を解く時とそうでない時の切り替えがしやすくなります。