合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 福山市立大学(都市経営 都市経営)
- 出身校
- 兵庫県立北摂三田高等学校
私の合格ストーリー
高3初期は、数ⅡBCが苦手だったが、塾の授業や自習室での勉強をやっていくうちに、過去問ではかなり点が取れるようになったことが、努力を最も感じた。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
2次試験が総合問題なので、色々な科目を広く浅く手をつけるのが大事だと感じた。特に社会は日本史も世界史も地理も政倫も知識が問われるので、色々な科目の重要な点は抑えておくべきだと思う。
伝えたい感謝の気持ち
高3の春に入塾してから、約1年間、本当に有難うございました。私は自発的に会話を始めるのは苦手でしたが、チーフや先生方が笑顔で話しかけてくださるのがありがたかったです。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
高校3年 4月頃
志望校を決めた時期
高校3年 1月頃
受験期の1日の勉強時間
休業期 8から10時間 通常期 (学校の授業除く) 3から5時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
学校に着いてまずコーヒーで元気をチャージする。お気に入りの筆記具を買う。