合格おめでとう!
勉強法の試行錯誤に最も力を入れました。効率の良い勉強法ならば、少ない時間で大きな効果を得られるからです。例えば授業中、英文の和訳を僕が読み、先生がチェックする勉強法をしていました。書くより速いからです。
英語の勉強に最優先で取り組みましょう。英語は配点が高く、大変難しいため、最も重要と言えるでしょう。単語をがんばりましょう。
指導においてもそうですが、個人的には精神面で多く助けられたと感じています。成長すれば褒めて下さいましたし、停滞していると発破をかけてくれました。日々のコミュニケーションが合格に繋がったと確信しています。
目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム
高校2年 2月ごろ
高校3年 夏ごろ
休日8時間 平日4時間
読書をオススメします。理由は、息抜きになるだけでなく現代文の勉強にもなり、正に一石二鳥だからです。実際、僕は試験本番では現代文が得点源となり、大いに助けられました。