合格おめでとう!
3月にオープンキャンパスに行った時から近畿大学に行きたいと思い、公募で決まった滑り止めと妥協せず、最後まで貫き通すことを心がけました。
英単語と古文単語だけでも良いから、ゴールデンウィークくらいからはコツコツやるのが良いと思います。世界史は12月からつめ込むというより、学校の授業をちゃんと聞く方がより良いと思いました。
勉強面ではもちろん感謝してますが、自分の自信だったり、不安とかを聞いてくれるなど、精神面での感謝は結構大きかったです。ありがとうございました。
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
高校2年 3月ごろ
高校3年 8月ごろ
7時間くらい
普通にユーチューブを見たり、ゲームをしてました。自分で決めた時間にやめられるなら何をしても良いと感じました。ちなみにやめられないアプリだけ消しました。