合格おめでとう!
努力したことは、過去問を最初に解いた時は、全く解けなかったが、問題の解き方や時間の使い方などを細かく説明してくれ、自分1人で問題を解くときにそのアドバイスをイメージして勉強することができたこと。
近畿大学は英検で見なし得点があるので、最低でも英検2級を取っておくとより他の教科に力を入れることができ、合格の確率が上がるので、英検を早いうちに取得するべきだと思う。
関わってくれた全ての先生方が親身になって、合格に向けてサポートをしてくださりありがとうございました。受験日が近づくと応援してくださり、合格時は、とても喜んでくれたことがとても嬉しかったです。
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師
高3 7月ごろ
高3 4月ごろ
平日5時間 休日10時間
オススメの息抜き方法は、休憩のときは勉強のことを忘れて自分の好きなことをする。モチベーションを高める方法は、合格したときにみんなが喜んでくれる姿や、自分が大学に通っている姿をイメージする。