合格おめでとう!
私は基本的に勉強時間を取ることより、勉強を始めることができない典型的な勉強が嫌なタイプだったので、とにかく「自習室にいる」、これを頑張りました。空気が重い自習室には喜んで飛び込んだ方がいいです。頑張ろう!
英語の勉強に関しては、近畿大学は長文が少なく、そして文法単語の能力の方が必要です。なので身近な映像教材など文法事項の気になった所をすぐ復習しやすいものを持っておくといいです。単語帳を見ることを忘れないで。
ある程度の所まで授業をすると、その後の入試までの数か月は苦手な所を言うとしっかりと教えていただけたり、使っていなかった教材も使って教えたりしていただいたことがありがたかったです。ありがとうございました。
授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
高校2年 3月ごろ
高校2年 3月ごろ
平日4時間 土日8時間
息抜き方法としては絵を描いてみることですが、変にこだわって時間をかけすぎないように気をつけていました。どうしても辛い時は友達と話すのもわかりますが、時間に気をつけていました。