合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 畿央大学(健康科学 看護医療)
- 出身校
- 大阪府立山本高等学校
私の合格ストーリー
私は2次試験で口頭試問と小論文があったのですが、どちらも初めてでどのように対策すれば良いか分かりませんでした。そこで、チーフに口頭試問の練習や小論文の添削をしてもらい、試験に臨みました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
高校3年の1学期までの定期テストで、全教科平均をとれるように努力してきました。受験だけに気をとられず基礎や定期テストにも力を入れて勉強するのをおすすめします。
伝えたい感謝の気持ち
塾に入ったときからずっと勉強を教えてくれた遠藤先生、中3から勉強を教えてくれた川畑先生、受験対策で1番お世話になり、相談に乗ってくれたチーフ、本当にありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む)
入塾時期について
小学2年生
志望校を決めた時期
高校3年8月ごろ
受験期の1日の勉強時間
8時間くらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
疲れたときは自分の好きなことをするのがおすすめです。月に1回か2回くらいは遊びにいくのもいい気分転換になると思います。私は月2回くらい遊びに行ってそのときは勉強のことを忘れて遊ぶことだけ集中してました。