合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 畿央大学(健康科学 健康栄養)
- 出身校
- 大阪府立阿倍野高等学校
私の合格ストーリー
私は自主的に勉強するのが苦手だったのですが、塾に通うようになってから自習スペースを使ったり、どのように勉強したらいいのかがわかりました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
受験勉強をするにあたって、赤本は最も重要だと思います。その大学の出題傾向がわかりますし、何から勉強したらいいのかわからない人はまずやってみるのもいいと思います。
伝えたい感謝の気持ち
チーフや先生方がいつまでに何をするなどの目標を決めてくださって、受験勉強がしやすくなりました。関わった方々のおかげで受験を勝ちとることができ感謝の気持ちでいっぱいです。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師
入塾時期について
高校1年 2月頃
志望校を決めた時期
高校2年 11月頃
受験期の1日の勉強時間
5時間ぐらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
私は音楽が好きなので、疲れたときなどはいつも聞いていました。受験はメンタルもすごく大事なので自分の好きな事は我慢せずにした方がいいと思います。