合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 京都府立鳥羽高等学校(グローバル科)
- 出身校
- 京都市立醍醐中学校
私の合格ストーリー
問題の答えは合っていても違和感があれば考えて、理解できるまで先生に質問をして、考えて分かるを増やすことを1番大切にしました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
理科と社会が小論文として出されるため注意しておいたほうが良いと思います。どちらも基本的な知識に加えて理科なら実験の過程について説明できるようになっていること、社会は物事のつながりを理解することが大切です。
伝えたい感謝の気持ち
遅刻も忘れ物も多かったけれど、塾に行って勉強をして、質問したり、チーフや先生方と会話をするその全部が楽しかったです。先生を見ていて自分も将来こうなりたいとも思えました。本当にありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む)
入塾時期について
中学3年 9月
志望校を決めた時期
中学3年 12月
受験期の1日の勉強時間
3時間ぐらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
勉強をする前に体操して、ランニングでも何でもいいから運動をすると血がまわって集中できます。後は疲れたときも集中したいときも糖分を取ると良いと思います!