合格おめでとう!

高校受験合格体験記

名前
合格校
筑波大学附属坂戸高等学校(総合科学科)
出身校
富士見市立勝瀬中学校

私の合格ストーリー

国語の作文や小論文の対策を過去問を使って対策しました。それで、文を書くことが成長できました。

後輩に伝えたい!
合格のポイントになった勉強法

まず、夏までに問題集を終わらせます。9月からは、定期テスト対策と受験対策で過去問を解きはじめました。過去問は、他県の公立や私立などを解きました。

伝えたい感謝の気持ち

先生方に、自分の苦手なことを教えてもらいました。いろいろ注意されましたが、いつも楽しく授業を受けられて良かったです。

合格者インタビュー

開成教育グループのおすすめポイント

フリーステップ・ソフィア・アルスポート

目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師

入塾時期について

2023年 11月ごろ

志望校を決めた時期

中学3年 6月ごろ

受験期の1日の勉強時間

塾の時間と1から2時間ぐらい

オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法

YouTubeや友達と話したりして、息抜きしたりいつもとは違った環境で勉強することでモチベーションを高められました。

中学校で見る 高校で見る 大学で見る