2025年度 合格体験記(中学校)
合格者 喜びの声
2025年度 合格体験記
開成教育グループの生徒達から、
合格お祝いの笑顔とメッセージが届いています!
-
近畿大学附属和歌山中学校
(数理コース)
- 出身校
- 泉佐野市立第二小学校
じゅくに行く前は、まちがっていてもやり直しをせず、分からない言葉を調べもせずほったらかしでした。しかし、じゅくに通ってからは、それではいけないと思い、宿題を前向きに取り組むようになりました。
続きを読む
-
帝塚山学院中学校
(ヴェルジェコース)
- 出身校
- 大阪市立清江小学校
塾に通うようになって、私の苦手な科目や問題が少しずつ好きになりました。きっかけは、苦手な範囲を先生方が徹底的に教えてくれたので苦手な範囲が好きな範囲になりました。今では難しい問題がスラスラ解けます。
続きを読む
-
関西大学第一中学校
- 出身校
- 大阪市立島屋小学校
最も努力したことは速く文を読むことです。自分は速く読むのが苦手で、受験の読解問題は速読が求められるため、時間が足りなくなることが多かったです。そのため過去問を解くときに時間を10分短く設定しました。
続きを読む
-
大阪女学院中学校
- 出身校
- 京田辺市立松井ケ丘小学校
一番努力した事は、過去に解いた問題を間違いがなくなるまで、解き続けたことです。教材に書きこんだりするのではなく、ノートにやってそれで間違えた問題にチェックを付けて解くことをがんばりました。
続きを読む
-
大阪府立咲くやこの花中学校
(ものづくり)
- 出身校
- 豊中市立大池小学校
適性検査Ⅱのテキストの問題がいつも難しくて苦労しましたが、塾に毎週通って取り組む事でだんだん解けるようになりました。
続きを読む
-
近畿大学附属中学校
(英数コースアドバンスト)
- 出身校
- 大阪市立吉野小学校
何回模試を受けてもD判定で、6年の夏休み明けにはE判定となり、かなり焦りました。そこからは、苦手な種類の特殊算の問題と図形の問題を練習しました。その結果、10月のプレテストではA判定が出て嬉しかった。
続きを読む
大阪府公立中高一貫
- 大阪府立咲くやこの花中学校
- 大阪府立水都国際中学校
- 大阪府立富田林中学校
大阪府私立
- 上宮学園中学校
- 追手門学院中学校
- 追手門学院大手前中学校
- 大阪学芸高等学校附属中学校
- 大阪女学院中学校
- 大阪青凌中学校
- 大阪桐蔭中学校
- 大谷中学校(大阪)
- 開明中学校
- 関西大倉中学校
- 関西創価中学校
- 関西大学第一中学校
- 関西大学北陽中学校
- 関西学院千里国際中等部
- 近畿大学附属中学校
- 金蘭千里中学校
- 賢明学院中学校
- 金光大阪中学校
- 四天王寺東中学校
- 常翔学園中学校
- 清教学園中学校
- 清風中学校
- 清風南海中学校
- 相愛中学校
- 高槻中学校
- 帝塚山学院中学校
- 浪速中学校
- 羽衣学園中学校
- プール学院中学校
- 明星中学校(大阪)
- 桃山学院中学校
- 利晶学園大阪立命館中学校
- 履正社中学校
兵庫県私立
- 賢明女子学院中学校
- 甲南中学校
- 神戸学院大学附属中学校
- 三田学園中学校
- 滝川第二中学校
- 仁川学院中学校
- 雲雀丘学園中学校
- 報徳学園中学校
京都府私立
- 同志社女子中学校
- 立命館中学校
- 立命館宇治中学校
- 龍谷大学付属平安中学校
滋賀県中高一貫
- 滋賀県立守山中学校
滋賀県私立
- 近江兄弟社中学校
- 立命館守山中学校
奈良県私立
- 智辯学園奈良カレッジ中学部
- 奈良学園中学校
和歌山県私立
- 開智中学校(和歌山)
- 近畿大学附属和歌山中学校
首都圏公立
- さいたま市立大宮国際中等教育学校
首都圏私立
- サレジアン国際学園中学校
- 十文字中学校
- ドルトン東京学園中等部
- 二松學舍大学附属柏中学校
- 武南中学校
- 文化学園大学杉並中学校
- 細田学園中学校
- 明治学院中学校
徳島県公立
- 徳島県立城ノ内中等教育学校