2018年度講師全体研修会実施レポート

2018.05.24

点数アップと大学受験に強いフリーステップ・Sophiaが毎年主催している「講師全体研修会」を今年度も4/15(日)に東京会場、4/22(日)に兵庫会場、大阪北会場、大阪南会場にて実施しました。全会場で合計約2,500名の講師が参加しました。

会場の様子

講師全体研修会とは

フリーステップ・Sophiaでは毎年春に各教室に勤務する講師が各地域の会場に集まり、「生徒が点数アップ、志望校合格を実現するためにはどうすれば良いか」を研修する場を設けています。講師たちは日々、各教室でも授業研修などで指導技術の向上に努めていますが、全体研修会の場では前年度の入試結果や近年目まぐるしく変わる大学入試動向などを全体で共有し、より良い進路指導や授業内容を提供できるようにすることを目的としています。
今年度の講師全体研修会では、2020年度の大学入試改革に向けた対策を主軸とし、「理想の教室とは」「2018年度入試結果 要因と対策」「志望校合格のために フリーステップの取り組み」といった内容で研修を行いました。

研修の様子

理想の教室とは

わたしたちはフリーステップ・Sophiaの教育理念に基づき、理想の教室=「生徒と教師が感動を共有できる教育の場」であると定義づけています。研修では、その理想の教室であるために、①教室品質管理②規律性のある教室づくりの2点において具体的に何をすれば良いのかを研修しました。

①教室品質管理
「勉強に没頭できる空間の提供を維持・管理すること」として、整理整頓、きれいな教室づくり、意図を持った掲示物の3点をポイントにあげ、実際の良い例である教室写真を提示しました。
②規律性のある教室づくり
生徒や来訪者へのあいさつ、生徒の安易な遅刻・欠席を認めないなど規律性とは何かを 具体例を用いて説明をしました。

講師たちには手元の資料に掲載されているチェックテストを用いて、自分の勤務する教室・自分自身ができているかどうかを確認しながら研修を受けてもらいました。実際に自分自身の状況を考えながら研修を受けたことで、次の日からの勤務で意識できるようになったのではないでしょうか。

2018年度入試結果 要因と対策

中学入試、高校入試、大学入試の入試ごとに入試結果の総括とフリーステップ・Sophiaでできる対策について研修を行いました。
中学入試は2020年度の大学入試改革の影響か4年連続で受験者数が増加し、さらに関関同立附属校の受験者数も増加傾向にあります。また、大学入試では定員厳格化の影響で関関同立においては2年間で13,435名の合格者削減という驚きの結果となりました。
新学習指導要領と高大接続連携についても、今後の変更スケジュールを踏まえて「自らの考えを積極的に表現させる訓練」「思考力を問う」「外部検定試験の重要性」がポイントとなっているため、実際にどのような問題が出題されるのか試行問題を抜粋して提示しながら説明を行いました。

フリーステップ・Sophiaでは今後変化していく学習内容に対応していくため、「早期対策」「本質理解」の2点を重視しています。
大学入試改革で入試の内容や形式そのものが変わるため、現役で合格するためには「早期対策」がカギになります。フリーステップでは、「代ゼミサテラインコース」「理科・社会定期テスト対策講座」を開講しているため、定期テストでの5教科対応と受験教科を網羅して学習することができ、さらに高1生以下は今後外部検定が必要となるためその対策も行うことができます。「本質理解」という点では、講師:生徒=1:2の形式で「発問指導」を行うことで学習内容の理解をさらに深めることができます。
これらのフリーステップ・Sophiaでの対策を改めて全講師に周知し、生徒へ正しい指導が行えるように理解を促しました。

研修の様子2

志望校合格のために フリーステップの取り組み

2018年度入試結果 要因と対策を踏まえ、①「早期対策」はどのように行うのか、②「本質理解」を生徒に促すための「発問指導」について、③「英語指導」についての主に3点の具体的な内容について研修を行いました。

①「早期対策」について
フリーステップでは「大学受験Navigation」という学習スケジュールを用いて高校生へ進路指導を行っています。大学受験Navigationでは大学入試に向けた早期対策での中間目標を設定し、中間目標を達成するためにいつまでにどの学習を終えていないといけないかを記載しています。大学受験Navigationの記載内容がどういったものを指しているのか、どのように指導をしていけば良いのかを研修しました。
②「本質理解」を生徒に促すための「発問指導」について
正しい授業の様子の動画を上映し、個々に良い点がなにかを考えてもらう時間も設けました。どのような問いかけをすれば効果的であるかなど詳しい事例も説明され、講師たちの真剣な面持ちでメモを取る姿も見受けられました。
③「英語指導」について
フリーステップ・Sophiaには独自の研究機関「教育技術研究所」があります。教育技術研究所では生徒へより良い授業を提供し成績向上に寄与するべく、オリジナル教材や授業ツールを日々開発しています。その中でもオリジナル英語教材「ライトパス」について、どういった意図で開発されたのか、具体的な活用方法などについて研修を行いました。講師:生徒=1:2の授業でライトパスを用いて「読む」「書く」の基礎知識を培い、フリーステップ代ゼミサテラインコースの英語資格対策講座で「聞く」「話す」を対策し4技能すべてを網羅できることを再確認しました。

そのほかにも「理想の教室で不可欠な守るべき事項」といった勤務する上でのルールの確認や、フリーステップ・Sophiaの人事採用担当者から就職活動に向けてのアドバイスである「企業の求める人物像とこれからの自分」、非常勤講師としてフリーステップで過去に勤務し民間企業で活躍している方からの「巣立っていった先輩講師からのメッセージ」など豊富な内容の研修会となりました。

講師たちは今回の研修を通じて、2020年度の大学入試改革によって変わりゆく学習内容について理解を深めることができたので、今後学んだ内容を各教室で活かしてくれることと思います。
今後も様々な研修を通じて講師力を向上していき、たくさんの生徒さんの点数アップ・志望校合格を実現できるようフリーステップ・Sophia一同、研鑽を続けていきます。

※掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。

中学校で見る 高校で見る 大学で見る