안녕하세요!開成アカデミー韓国語学校です。
今日は韓国人の子供たちならみんな知ってる童謡についてご紹介したいと思います。
韓国の子供達が言葉を覚える時は
童謡を聞いて歌いながら覚えることが多いらしいです。
私たち日本人も同じですよね。
あいうえお表から言葉を覚えるのではなく
日常の両親や周りの人の会話を聞いたり、
テレビで流れる歌などを通して母国語を習得します。
今日は私たちも子供に戻った気分で
韓国の子供たちが歌う童謡を通して
韓国語を学んでみましょう!
3匹の熊
곰 세 마리가 한 집에 있어
(熊3匹が1つの家にいる)
아빠곰, 엄마 곰, 아기곰
(お父さん熊、お母さん熊、赤ちゃん熊)
아빠곰은 뚱뚱해
(お父さん熊は太ってて)
엄마 곰은 날씬해
(まま熊はやせてて)
아기곰은 너무 귀여워
(赤ちゃん熊はとても可愛い)
히쭉히쭉 잘한다
(にやにや上手くできた)
韓国語 | 日本語 |
곰 | 熊 |
마리 | 動物・獣・魚・鳥・虫などを数える語 (~匹、~頭、~羽、~尾) |
뚱뚱하다 | 肥っている |
날씬하다 | 細い、やせている |
히쭉히쭉 | にやにや |
잘한다 | よくできた、上手だ |
ちょうちょ
나비야 나비야
(ちょうちょ ちょうちょ)
이리 날아 오너라
(こっちへ飛んでおいで)
노랑나비 흰 나비 춤을 추며 오너라
(黄色のちょうちょ 白いちょうちょ 踊りにおいで)
봄바람에 꽃잎도
(春風で花びらも)
방긋방긋 웃으며
(ニコニコ笑って)
참새도 짹짹짹
(すずめもチュンチュン)
노래하며 춤춘다
(歌って踊る)
韓国語 | 日本語 |
나비 | ちょうちょ |
이리 | こちらへ |
봄바람 | 春風 |
꽃잎 | 花びら |
방긋방긋 | ニコニコ |
짹짹짹 | チュンチュン、ピーピー、スズメなど小さい鳥 |
まとめ
皆さんいかがでしたか?
簡単な言葉もあれば
普段の日常生活であまり耳にしない言葉もありましたね。
意外と難しいのが、擬態語です。
日本語の「ニコニコ」は韓国語だと「방긋방긋」となり
全く別の言葉ですよね!
私たち非ネイティブの学習者はまず基礎的な文法や単語などから
勉強するためこのような擬態語は意外と上級レベルの内容ですが
ネイティブの子供たちが日常的に触れる絵本や童謡には
この擬態語がたくさんあります。
逆に上級レベルの方は
韓国の絵本や童謡を使って
普段なかなか耳にしない単語や擬態語を勉強するのも
オススメの学習法です♪
韓国語上級レベルで
生教材を使って興味のあるカテゴリーに関連した韓国語を学びたい方は
ぜひ無料体験をお試しください。
皆さまのご要望に併せてカリキュラムを一から作成し
オリジナルレッスンをご提案いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください!