合格おめでとう!
受験一週間前はなるべく塾に行き、漢字や過去問の作文などを勉強していました。特に作文が苦手で、先生のアドバイスや先輩の作文などを参考にして頑張って書きました。
算数は文章問題を中心に解き、国語はとにかく漢字を書きまくります。作文は過去問を必ず解くと良いです。気が向いた時に数十分やってあきたらやめ、また気が向いたらやるという勉強をしていました。
私の直すべきところを的確にアドバイスしてくれ、やるべきことを言ってくれありがとうございます。成績が上がったのも、志望校に合格できたのも先生達のおかげです。本当にありがとうございました。
一人ひとりに寄り添った指導 / 授業技術の高い教員 / ゼミや進学フェアなど教育イベント・受験対策イベントが充実
小学6年6月ごろ
小学6年4月ごろ
1学期・2学期 1時間くらい 3学期・2から3時間くらい
自分は天才だから絶対受かる!などの言葉を胸に刻んで勉強していました。疲れた時は水をいっきのみしたり、さんぽをしたりしていました。