合格おめでとう!
周りの人よりも受験勉強を始めるのがおそかったので、追いつくために特に苦手な勉強を必死に取り組みました。
三者面談のときにしてくださった先生のアドバイスをもとに、過去問や教材の解き直しをくり返していました。
その日の計画を立ててから取り組むと、自分の受験勉強の進み具合を把握することができます。計画を立てるときにインプットとアウトプットをはっきりさせ、続けて勉強を充実させると良いです。
急な受験勉強によって始まったいつもと違う生活を支えてくれた家族や先生方には感謝の気持ちしかありません。私の受験勉強に寄りそってくれて、本当にありがとうございました。
作文や記述問題の添削指導
小学6年 8月ごろ
小学6年 7月ごろ
2時間ぐらい
集中したいときには音楽を流したり、あめやラムネ、ガムなどを食べたりしながら勉強していました。また勉強が終わった後のごほうびを考えて、集中力を高めていました。