合格おめでとう!

中学受験合格体験記

名前
合格校
同志社女子中学校(LA(リベラルアーツ)コース)
出身校
吹田市立千里第一小学校

私の合格ストーリー

いつもテストで算数は時間が足りず、見直しもできない状態でした。6年の夏の終わりごろになって、このままでは受からないかもしれないと感じて、復習や赤本の解き直しをしっかりしました。

後輩に伝えたい!
合格のポイントになった勉強法

同志社女子は基本をしっかり覚えておけば平均点以上はとれます。でも国語はクセが強くてかなり長い文章を2つ、45分でやらないといけません。そのため早いペースで読む練習をすると良いです。

伝えたい感謝の気持ち

中尾先生には3年間もめんどうを見てもらってお母さんみたいな存在です。3年生のころは絶対に5時半になると眠たくなる習性がありましたが、そのめんどくさい習性につきあってくれてありがとうございます。

合格者インタビュー

開成教育グループのおすすめポイント

開成教育セミナー・エール進学教室・開成ハイスクール

一人ひとりに寄り添った指導 / 授業技術の高い教員 / ゼミや進学フェアなど教育イベント・受験対策イベントが充実 / 作文や記述問題の添削指導

入塾時期について

小学3年の4月ごろ

志望校を決めた時期

小学4年の4月ごろ

受験期の1日の勉強時間

8時間 ぐらい

オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法

友達と話したり、自分がいつもしてる娯楽を楽しむこと。ゲームやユーチューブを見ました。お腹がすいていたらご飯を食べて寒かったらあったかいレモンティーを飲んだり安心する日常行動をした。

中学校で見る 高校で見る 大学で見る